放課後児童健全育成事業『放課後児童クラブ』
那覇市 宇栄原
すずのね児童クラブ
開設経緯
たっくたっく第1号の児童クラブ!さつき小学校区の待機児童解消のため、団体を法人化し、地域住民の協力のもと開設することができました。
2015年4月~開所。
運営形態
民設民営
対象校区
那覇市立さつき小学校
定員・学年
25名(小学1年~小学6年)
利用料
総額11、500円(保育料、おやつ代込み)
[加算について] 長期休み(春・夏)は一部加算があります。
春⇒食事費/300円×日数分 夏⇒食事費/300円×日数分、保育料/5000円
活動費/おでかけに応じ加算.
[ひとり親家庭への減額について]
那覇市が実施している「ひとり親家庭への保育料補助事業」を利用可能な
対象者は基本保育料を半額にしています。※審査あり
[その他の減額制度]
*生活保護世帯/基本保育料から500円の保育料を減額。
*兄弟世帯/第2子以降から500円の保育料を減額
所在地・お問い合わせ
沖縄県那覇市宇栄原2-8-7
電話:070-5817-3322
アクセス
那覇空港→ゆいレール(赤嶺駅下車)→徒歩10分
那覇空港→車・タクシー10分
こんにちわ!ボクの名前は、すずのね太郎。
すずのねについて、詳しく知りたい方はボクを
クリックするとパンフレットが見れるよ♪

糸満市 西崎
ことり児童クラブ
開設経緯
当時、この場所で運営していた学童が閉所の危機!そこに在籍をしていた子ども達と保護者を救うため開設を決意。大家さんのご協力のもと開設をすることができました。2017年4月~開所。
運営形態
民設民営
対象校区
糸満市立西崎小学校
定員・学年
40名(小学1年~小学6年)
利用料
総額12、000円(保育料、おやつ代込み)
[加算について] 長期休み(春・夏)は一部加算があります。
春⇒食事費/300円×日数分 夏⇒食事費/300円×日数分、保育料/5000円 活動費/おでかけに応じ加算.
[ひとり親家庭への減額について]
糸満市が実施している「ひとり親家庭への保育料補助事業」を利用可能な
対象者は基本保育料を半額にしています。※審査あり
[その他の減額制度]
兄弟世帯/第2子以降から500円の保育料を減額
所在地・お問い合わせ
糸満市西崎2-7-2 1階
電話:070-3222-5102
アクセス
那覇空港→車・タクシーで15分~20分
こんにちわ!ワタシの名前は、ことりいち子。
ことりについて、詳しく知りたい方はワタシを
クリックするとパンフレットが見れるよ♡


糸満市 米須
こめす児童クラブ
開設経緯
真壁児童クラブを開設後、米須地域にあった児童クラブの運営を引き継ぎ、こめす児童クラブとして開設。2017年4月~開所。
運営形態
公設民営
対象校区
糸満市立米須小学校
定員・学年
35名(小学1年~小学6年)
利用料
総額10、500円(保育料、おやつ代込み)
[加算について] 長期休み(春・夏)は一部加算があります。
春⇒食事費/300円×日数分 夏⇒食事費/300円×日数分、保育料/5000円 活動費/おでかけに応じ加算.
[ひとり親家庭への減額について]
糸満市が実施している「ひとり親家庭への保育料補助事業」を利用可能な
対象者は基本保育料を半額にしています。※審査あり
[その他の減額制度]
兄弟世帯/第2子以降から500円の保育料を減額
所在地・お問い合わせ
沖縄県糸満市字米須632番地 米須小学校内
電話:080-3980-2828
アクセス
那覇空港→車・タクシーで25分~30分
こんにちわ!ボクの名前は、こめすシロー。
こめすについて、詳しく知りたい方はボクを
クリックするとパンフレットが見れるよ♪


糸満市 真壁
糸満市真壁児童クラブ
開設経緯
真壁地区には児童クラブがなかったため、指定管理をとり開設!当初、現在の施設が完成するまで、幼稚園跡地を利用して運営。2016年4月~開所。
運営形態
公設民営(指定管理)
対象校区
糸満市立真壁小学校
糸満市立喜屋武小学校
定員・学年
40名(小学1年~小学6年)
利用料
総額10、500円(保育料、おやつ代込み)
[加算について] 長期休み(春・夏)は一部加算があります。
春⇒食事費/300円×日数分 夏⇒食事費/300円×日数分、保育料/5000円 活動費/おでかけに応じ加算.
[ひとり親家庭への減額について]
糸満市が実施している「ひとり親家庭への保育料補助事業」を利用可能な
対象者は基本保育料を半額にしています。※審査あり
[その他の減額制度]
兄弟世帯/第2子以降から500円の保育料を減額
所在地・お問い合わせ
沖縄県糸満市真壁1932番地
電話:090-1344-3355
アクセス
那覇空港→車・タクシーで20分~25分
こんにちわ!ボクの名前は、まかべ次郎。
まかべについて、詳しく知りたい方はボクを
クリックするとパンフレットが見れるよ♪

