top of page

『塗り絵』の魅力

はいさーい☀️たっくんです^_^

今日は、「塗り絵の効果と意味」についてお伝えします。


コロナ休校期間、テレビなどで沢山注目された塗り絵

ストレス発散や、脳トレ、自律神経を整えたりと沢山の効果が取り上げられ、

様々な分野で取り入れられ、デイサービスや心理治療などにも使われています。



たっくたっくでも、以前より「教養コンテンツ」として塗り絵があります。


教養コンテンツとは、、、?


『永続的に続く力を身につけることができる活動のこと』です。



例えば、、

【効果①】

塗り絵をする

塗り絵の技術がアップ‼️

※塗りの基本的な明中暗を意識して塗っているので、他とは段違いに上手くなります。

学校の絵画コンテストなどで応募

入賞✨

賞状や景品、みんなからの称賛をもらう。

自信と自己肯定感があがります。

中学、高校、社会にでた時の糧となる。


「集中力、ストレス発散、自律神経を整える、落ち着く、丁寧さ」もあがるため、宿題の時間にも生かすことができますし、良い方向に進みそうですよね😊


たっくたっくでは、1日の生活の中で「教養コンテンツ」と「即時効果=あそび」の両方をバランスよく取り入れ、日常を過ごしています^_^


私たちの理念には

「未来を担う子どもたちを育む」という使命があります。


やはり、子どもたちの”将来”につながる活動や経験を積み上げさせていくためには、

学童期の今!取り組んでいくことがとても重要です。


すぐに効果はでませんが、あとから絶大な効果がでてきます。

子育てと同じで時間がかかりますね^^


詳しいことを聞きたい方は、また支援員に聞いてみてください♪


では、最後に、、

今日の素敵な一枚☆


#第二真壁児童クラブ

おやつ前の「手洗いと消毒」で並ぶ、仲良しな子どもたちです♪


それでは、またお会いしましょう。

ごきげんようさようなら~

閲覧数:80回0件のコメント

Opmerkingen


bottom of page